こんにちは、ねこじまです。
Twitterで読んでみたい記事のアンケートを取ったら、意外にも『メイドカフェネタ』が人気だったので早速書いてみることにしました。
というのも私ねこじま、大学生の間の約1年間、秋葉原の某有名メイドカフェでメイドさんやってたんですよね。(どや)
メイドさんのこわい面白い裏エピソードはたくさんあるんですが、最初からそんなのを書いてドン引きされちゃうと嫌なので、今日は明るい話題からいきます。
ちなみに裏話というか設定の話などはするので、夢を持ったままメイドカフェに訪れたい人は読んじゃダメですよ。
でも、設定をそれなりに知った上で訪れる方が絶対面白いというか、感心すると思うので、そんな目線で訪れたい方は是非読み進めてみてください。
ここがすごいよメイドカフェ
1.メイドさんは歳を取らない
私のバイト先では、バイトの面接に受かった後、数十ページほどにわたるマニュアル本が渡されます。
その分厚いマニュアル本に載ってる内容を、先輩メイドの前でテストされるので完璧に覚えないといけないんですよね。
そうなんです、メイド界って実は体育会系なのです。
そのマニュアルの中には、働いてるときの受け答え一覧が載ってるんですが
「お客様」では無く「ご主人様・お嬢様」
「ようこそ」では無く「おかえりなさいませ」
「トイレ」では無く「秘密の花園」
これらに加えて「年齢」を聞かれたら「永遠の17歳」と答えることが公式で指定されてるんです。
そのため、しょっちゅう「メイドさんの生誕祭」というイベントが行われてたんですが「新17歳おめでとう!」というカオスなお祝いワードが行き交ってました。
でもこの設定は働いてる側にもメリットがあって
個人情報がバレないのはもちろん!
メイドさん同士も年齢がわからないので「社歴が長い=先輩」という絶対ルールが敷かれているんですよね。
とっても童顔で萌え萌え声の人も「先輩」だったし、明らかにギャルなお姉さんで年上の人も「後輩」でした。それに関してはクリアでやりやすかったです。
「夢の世界観を壊さないために徹底されているなぁ」という私の感心したエピソードでした。
2.お触り厳禁で危ない雰囲気が少ない
これはお店の規模にも寄ってくるんですが、大手のメイドカフェの話をします。
メイドカフェって「ガールズバーみたいなところ?」って思われてるんですが、あくまで「カフェ」なんですよね。カフェ形態で運営されてるんです。
だからメイドさんは基本お料理を運んだり飲み物を運んだり、動き回ってます。
夜にキャバクラのつもりで来たサラリーマンは「え?一緒に座ってお酒飲んでくんないの?」ってがっかりしちゃうくらい、危ないことはしません!
特に私が感心したのは「お触り禁止」の徹底具合。その徹底ぶりは、ご主人様に申し訳なくなるレベルでした。
おつりを返すときも
こんな感じだし
チェキ(700円)撮るときのハートのポーズも
こんな感じでハートは絶対に割れてます。
そのくらい線引きをきっちりすることで、ただでさえ誤解されやすい悪い印象を、底上げしようとしてるんだと思います。
その甲斐あって、女の子やカップル、外国人観光客までもが訪れる開かれた場所になったと思うので、経営者の判断がコアファン向けに偏らなかったのは良い判断だったと思います。
3. 大人気メイドは性格が良い
メイドさんの実際の性格ってどんな感じなの?本当に萌え萌えしてるの?そんな疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。
ここで悲しい現実をお伝えするのですが
萌え萌え具合については、ほぼ8割が演技です。
2割くらい本当に「素の声もお人形さん!」「挙動がアイドル!」みたいな人もいるけど、割合としては少ないです(小声)
(かくいう私も「萌え萌え」なんて概念とは程遠い性格をしています。)
でもここに関してはみんな暗黙の了解で訪れてるのではないでしょうか。
問題は性格。これは人による部分なので「みんないい子です」とも「悪い子です」とももちろん言えません。コワイ人は本当コワカッタし…
でもね、やっぱり大人気のメイドさんって性格もそれなりに出来てる人が多かったです。
私が具体的に思い浮かべてるのは、元バイト先のツートップなのですが、この2人は可愛くて仕事もできる上、明るいし、後輩にも優しかったです。
私がバックれて辞めようとしたとき(最低)
ねこじまちゃん、ちゃんと挨拶して辞めた方がいいよ。ねこじまちゃんに最後に会いたいって人が絶対いるはずだよ!
って止めてくれたのも、今やテレビにも出たりする大人気の先輩メイドさん。いやはや、人気が出る理由がわかりますよね。
こんな素敵なメイドさんに会えるのなら、ぼったくり料金ご帰宅料を取られてでも、訪れる価値はあるんじゃないでしょうか!
まとめ
メイド経験のあるねこじま目線で『メイドカフェの感心ポイント』をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
読んでみて
ちょっとメイドカフェに興味出て来た
一回くらい行ってみたいかも!
・・・なんて思ってもらえたら、元メイドとしては嬉しい限りです。
ちなみにバッドエピソードもわんさか持ってるので、需要があれば今後書いてみます。
デハデハ!ねこじま(@nenenekojima)でした。
感想など一言でもいただけたら嬉しくてとっても頑張れます!SNSに書いてもらえたら、全力でリツイートさせていただきます!
更新情報や、その他アレコレつぶやくツイッターもよかったらフォローしてね。最近は顔出し英語動画など載せてます!